1103号室

より気楽に・より豊かになるためのご自愛記録

チートデイをなくしてみたら、結果必要だと分かった

今日も変わらずボディメイクに励んでます。

わたしは脂質を落とすローカーボ(低脂肪)の食事管理をこの1年やってきました。とはいえ炭水化物も摂取オーバーな食生活をしてしまっていたので、過去と比べるとだいぶ炭水化物も落とした食事管理をしています。お米小麦大好き人間なもので…。ああ、モリモリのごはんが食べたい。うどんと蕎麦を交互に食べたい。

が、12月からは体重と体脂肪の減少度合いが停滞気味なこともあり、トレーナーさんから「普段の食事の炭水化物を増やしてチートデイをなくしてみましょうか」と提案がありました。計算をして、2週間くらいチートデイなしで様子を見てみました。毎日食べられる炭水化物の量が増えて嬉しかったです。

すると分かりやすく体脂肪が増えました…。25%台で抑えられていたところ、26%台、日によっては27%台に乗ってしまうこともありました。運動は変わらずしていたのに。夜に炭水化物を摂らないようにしていたのも変わらずだったのに。

あまりにあからさまだったのでまたトレーナーさんと数値を見ながら相談してまた戻してみたところ、あっさりと25%台に戻りました。身体って本当に不思議で面白いです。

 

わたしのチートデイは変わらずハイカーボ(炭水化物だけめちゃくちゃ食べて、脂質はキープ)です。予定があるときは脂質も炭水化物も気にせず思いっきり食べるチートデイにしています。久しぶりに復活したチートデイというかハイカーボデイ。何回分かですがいろいろなものを堪能しました。

これは食パンの8枚切りを買ってしまったがゆえにうっかりホットサンド祭りが開催されてしまった日のランチ。8枚をフライパンでせっせと焼きまくりました。同居人がいた日なのでついでに。2人分だとなかなかクレイジーな見栄えになったので笑いながら写真を撮りました。

前日のおかず(鶏むねの味噌炒め)の残りを挟んだりして味変もチャレンジできたり楽しかったです。お惣菜ホットサンドもいい。分厚いパンを頬張るのもいいけど薄いパンをサクサク食べるのもたまらなかったです。

 

念願のお寿司。お寿司はハイカーボでローファット、かつお魚のタンパク質も摂れるので重宝する食材です。わたしの好きな光り物シリーズがいつも売り切れていて悲しいけど久しぶりのお寿司を堪能しました。

 

うどん。うどんはかなり炭水化物が高いのでハイカーボの日にくらいしか食べません。これはおもちも入っているのでかなり炭水化物を稼げてさらに○。うどん、久しぶりに食べられて嬉しかったです。冷たいうどんも美味しいけどやっぱり冬はアッツアツのうどんがいいですね。

 

これは完全に暴走しすぎてハイカーボが崩壊し、ただのチートデイになったときの懺悔写真です。生理前でリミッターが外れてしまいました。ただ、これでも食べた後3日くらいいつも通りの食事を摂って運動すると元の数値に戻るんですよね。不思議。

ちなみに

早く食べたすぎて、興奮しすぎて、上下逆です。子どもかな??我ながら落ち着いてほしい。

お皿に乗せたのはセブンの中華風蒸しパン、マーラーカオです。たまたま見つけて即座に購入をキメました。中華風蒸しパン大好きなのですがあまり見かけることがないので飛びつきました。まだあるのかな…ほんのりあったかくてほんのり甘くてとても美味しかったです。もちろんわたしの脆弱な胃がこれらを一度に食べきれるはずもなく、休みながら1日かけてゆっくり堪能しました。

 

これから年末年始にかけては外食の予定が増えるのでおそらく数値が上がります。誰かと食事するときは制限する気ナシです。楽しみたいので。そう毎日がチートデイ。素敵ですね。とはいえ予定がない日は制限をして、予定がある日はなるべく運動量を増やしたり、朝ごはんとお昼ご飯で調整したりといろいろやってみます。

 

結果チートデイが必要だと分かって元の食事管理に戻した話でしたが、振り出しに戻っただけです。そもそも停滞気味だったことは変わらないので、年明けの数値によってはケトジェニック(糖質制限)になるかもしれません。

ケトジェニックは今やっているローファットとは逆で、脂質を増やして炭水化物を限りなく制限する方法です。ローカーボとかロカボとかでも表記されてます。

一度やってみたことがあるんですが結構きついんですよね…。お肉や脂をたくさん摂れるのはいいのですが、もちろんお米はダメだし、フルーツとかも糖質だし。洗い物は脂でヌルヌルだし、何より結構お金がかかるんですよね…。毎食が肉!魚!って感じなので。効果と天秤にかけてどちらを取るか悩みどころです。

うーん…まあ、来年考えればいいかな。いいよ。

 

 

 にほんブログ村 ダイエットブログ 食生活改善ダイエットへ
にほんブログ村